CGとCVの日記

Computer GraphicsとComputer Visionについて

2010-01-01から1年間の記事一覧

iWork!!

ついにiWork買いました. 今まではOpenOfficeやNeoOfficeやLotus Symphonyを使ってました. Lotus Symphonyはあまり知られてないみたいですが,IBMが開発している無償のOfficeです. 基本的にはOpenOfficeと変わらないのですが,ブラウザのようなタブ機能が…

SE535

愛用していた10proが盗難にあったのでSE535を買いまいした.10proには満足していたんですが,SHURE好きの人の話を聞くと10proは下品的なことを言われて,それならとおもってSE535にしました.1ヶ月使った印象は,なんというか優等生です.もともと聞く音楽が…

スウェーデンで盗難にあう(保険請求編)

前にも書いたとおりスウェーデンで荷物を盗まれるという事態が発生しました. どうにかこうにかパスポートは再発行できて,無事日本に帰ることができました. 今回は保険の請求について書きたいと思います. ぼくが入った保険は三井住友海上で保険金は9日間…

スウェーデンで盗難にあう(パスポート再発行編)

9/21〜9/29までのあいだストックホルム&ロンドンに行ってきました.旅の目的は大学の協定校訪問で,KTHとImperial collageに良く予定でした.スウェーデンでは日本語を勉強している学生についてもらって授業の見学や観光をしました.しかし,スウェーデンで…

macでntfsに書き込み

NTFSとはwindowsで使われてるファイルシステムのことで,MacからはReadしか出来ませんでした. Snow Leopardでは非公式ですがWriteもできるらしいです.やり方は次のとおりです.まず設定ファイルを作ります $ emacs /etc/fstab内容は UUID=XXXX none nkfs r…

Macbook pro, iPad, iPhone

ぼくはMacbook Pro(以下MBP), iPad, iPhone4を持ってます.よく友だちに必要ないだろ!!と言われるので,ぼくなりの使い分けを書いてみようと思います.まずMBPから. ・プログラミングできる これは結構重要で,バイトや授業などでどうしてもプログラミン…

rovio

今バイトでrovioをいじってます.rovioはカメラ付きのロボットでwifi経由で遠隔操作ができます. 値段は300$くらい.オムニホイールが使われてて,真横に移動できるのがいいです.ここに詳しく書いてあります.↓ http://www.wowwee.com/en/products/tech/te…

gumstix起動はできたが...

数年前ちょっとはやってたらしい?gumstixを入手しました.gumstixについて簡単にいうと,「Gum Stix」の大きさでLinuxがはしる コンピュータ?(あってんのかな)です. 詳しいことはここに書いてあります. http://www.gumstix.com/裏から見るとこんな感じ…

留学

大学3年になって留学を考えるようになりました.理由は幾つかあるのですが,一番大きかったのは4月にアメリカに行ったことだと思います.日本から見ると華やかに見えますが,実際に行ってみると貧富の差が激しく衝撃を受けました.日本はなんて安全でぬるい…

無題

手書き文字からフォントを自動生成しようと思ったけど,普通に研究されてました.最近は5月祭の展示用の家電リモコンをadruinoとかiphoneを使って作ってます.

google app engineでtwython

google app engine でtwitterのbotを作成してみることにしました. 機能は試験の日程やら,レポートの期限を教えてくれる,というようにする予定です.さっそくちょっと作ってみましたが,twitterにメッセージをアップするコードはすごく短いです.import tw…

TopCoder

高専に入った頃ははプログラミングにはあまり興味がなかったけれど, 卒業研究以来,プログラミングの重要性をひしひしと感じている. 最低限,将来の自分が思いついたアイデアを実現できるようになっておきたいと思う.そんなことを考えながらTopCoderに挑…

viao type p購入

PC

前から気になっていたvaio type pを購入しました.sonystyleでは,自分がほしいカスタマイズ(CPU:z540,SSD128G,英字キーボード etc...)だと10万円以上になってしまい手が出せない状態でしたが,ソフマップの中古で65000でキーボード以外は自分の好み通りだ…

pythonからプリンタへ出力(Win)

wxPythonをインストールすればwin32gui,win32conなどのAPIがつかえるようになります.そのなかでもwin32printモジュールをつかってpythonスクリプトからプリンタへアクセスしてみました.GetDeviceCaps()をつかえば簡単にプリンタの情報を 取得出きるので,…