CGとCVの日記

Computer GraphicsとComputer Visionについて

ECCV 2018気になる論文

ECCV 2018で発表される気になる論文です。主に3次元再構成系です。eccv2018.orgOral MVSNet: Depth Inference for Unstructured Multi-view Stereo PlaneMatch: Patch Coplanarity Prediction for Robust RGB-D Registrati Active Stereo Net: End-to-End Se…

ICCV 2017気になる論文

ICCV 2017で発表される気になる論文です。主に3次元再構成系です。 Probabilistic Structure from Motion with Objects (PSfMO) Efficient Global 2D-3D Matching for Camera Localizationin a Large-Scale 3D Map 3D Surface Detail Enhancement from A Sin…

3DV 2017気になる論文

3DV 2017 ( http://3dv2017.science/3dv/ ) で発表された中で気になる論文です。 Oral Fast Incremental Bundle Adjustment with Covariance Recovery best paper honorable mention 第二著者にApple Inc.の方の名前が Sparsity Invariant CNNs best student…

メッシュから3Dプリント可能なワイヤフレームを作る

ボリュームワイヤモデル 太さをもったワイヤフレームモデルをボリュームワイヤと呼びます(勝手に読んでます. Shapewaysという3Dプリントされたものを購入することができるwebサイトでもアート作品としてボリュームワイヤモデルが売られています. アートと…

Poisson Disk Sampling による Image Stippling

Poisson disk samplingによるimage stipplingを実装してみました. Stipplingとは Stipplingとは点のパターンで画像を表現することです. アートの世界では点刻と呼ばれているようです. このような画像をコンピュータで生成するには 画像の輝度値のような与…

3Dプリンタを造形方式別に比較してみた

最近よく話題になっている3Dプリンタには様々な造形方法が存在します. それらを比較してみたいと思います.比較するプリンタは ・Cube ・uPrint SE Plus ・ZPrinter 250 ・ProJet 1500 です. Cubeが1299$と一番安く.それ以外は数百万円ほどです. 個人向…

Chopper: Partitioning Models into 3D-Printable Parts

Siggraph Asia 2012 の論文です. 3Dプリンタで出力できない大きなモデルを複数のパーツに分割します. 分割の表現にはBSPを使っています. 分割面の探索範囲は正10面体を3回subdivisionして各頂点と中心を結ぶ129方向で, BSPの探索にビームサーチ(Beam Sea…

Support Vector Machines for 3D Shape Processing

SIGGRAPH 2012 に"Object-Space Multiphase Implicit Functions" という複数材質の陰関数を求める論文がありました. これはラベル付けされたvolumeを入力としていて,Octreeのノードなどの小領域一つに SVMにより最適化した陰関数をあてはめます. SVMで陰…

VASE: Volume-Aware Surface Evolution for Surface Reconstruction from Incomplete Point Clouds

Eurographics Symposium on Geometry Processing(SGP) 2011の論文.点群からの Surface Reconstructionの話. 著者の研究グループはSIGGRAPH ASIA 2010に"Cone Carving for Surface Reconstruction"という不完全な点群からvisibilityを考慮して Surface Reco…

Lp Centroidal Voronoi Tessellation and its Applications

INRIAの研究者 Bruno LevyのSIGGRAPH 2010の論文です.Mesh Processing がよくまとまっているこの本の著者の一人です. Polygon Mesh Processing作者: Mario Botsch,Leif Kobbelt,Mark Pauly,Pierre Alliez,Bruno Levy出版社/メーカー: A K Peters/CRC Press…

プロフェッショナル原論

タイトル通りプロフェッショナルについての本 プロフェッショナル原論 (ちくま新書)作者: 波頭亮出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2006/11/07メディア: 新書購入: 5人 クリック: 54回この商品を含むブログ (64件) を見る この本のなかで筆者はプロフェッシ…

「博士号」の使い方

博士を取りたいとずっと思っていたのでこの本を買ってみた. 「博士号」の使い方作者: incu-be編集部出版社/メーカー: リバネス出版発売日: 2009/04メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 60回この商品を含むブログ (12件) を見る この本では博士号をとってい…

アルゴリズミック・アーキテクチュア

建築専攻でもないのですが,ふと,本屋で目に入った本を買ってみた. アルゴリズミック・アーキテクチュア作者: コスタス・テルジディス,田中浩也,荒岡紀子,重村珠穂,松川昌平出版社/メーカー: 彰国社発売日: 2010/02メディア: 単行本 クリック: 31回この商…

Kindle Fire

ここ最近タブレットが欲しかったのですが,iPad3の影もちらつき始めたのでここでiPad2を買うわけにもいかず,先日発売になったKindle FireをExpansysで購入しました. SIMフリーのスマートフォン、タブレット、アップル製品 - EXPANSYS 日本そのKindle Fire…

順列都市

人工知能,仮想現実等を題材にしたグレッグ・イーガンの電脳SF 順列都市〈上〉 (ハヤカワ文庫SF)作者: グレッグイーガン,Greg Egan,山岸真出版社/メーカー: 早川書房発売日: 1999/10メディア: 文庫購入: 19人 クリック: 209回この商品を含むブログ (209件) …

CG系の研究で使えるソフトウェア on Mac

CG系の分野は資産がたくさんあります(他の分野もそうだと思いますが). また,うちの研究室ではMac使いが少なく寂しいのでまとめてみます. Editor 系 terminal 言わずと知れたterminal.sshで研究室サーバに入るときとか使います.というかいつでも使えます…

Gill Sans

Mac 使いなら一度は見たことあるフォント,Gill Sans.エリック・ギル (Eric Gill) が1927-30年にかけて制作したヒューマニストサンセリフ体の欧文書体である。ギルは名高い彫刻家、グラフィックアーティスト、そして書体デザイナーであった。... Wikiped…

Variational Tetrahedral Meshing

Variational Tetrahedral Meshing http://www.cs.berkeley.edu/~jrs/meshpapers/ACSYD.pdf 4面体メッシュ分割に関する論文.かなり有名な手法みたい. 作者はINRIAのPierreAlliezさん.Modeling業界ではかなり有名な人らしい. 著書に「Polygon Mesh Processi…

boost::program_options

c++でコマンドライン引数をパースするライブラリを探してたら2つ見つかった. GNU Getopt http://www.gnu.org/s/hello/manual/libc/Getopt.html シンプルで使いやすい.Java移植版もある boost::program_options やっぱりboostにもあった. 使うのはとても簡…

Computer Geometry

3次元モデリングとかCGとかやってる研究室に配属になった. 教授と話してると「うちは幾何で勝負してる」って言われたので,幾何学の勉強を開始. 研究を進めてて ・frustumとcube群(voxel)の交わる体積を求める という問題が生じた. infinite frustumって…

旧Mac -> 新Mac 移行に関するまとめ.

旧Mac(Macbook pro 13 inch 2009 early model)から新Mac(Macbook pro 15 inch 2011 early model)への移行の際に いろいろ手こずったのでそのまとめ.Mac->Macの移行の際には大きく分けて2つの選択肢があると思います.1. 新しく環境を構築し,重要なファイル…

脳の中の幽霊

脳のなかの幽霊 (角川21世紀叢書)作者: V.S.ラマチャンドラン,サンドラブレイクスリー,V.S. Ramachandran,Sandra Blakeslee,山下篤子出版社/メーカー: 角川書店発売日: 1999/08メディア: 単行本購入: 9人 クリック: 176回この商品を含むブログ (141件) を見…

光学文字認識 ocrad

光学文字認識に興味があったので Gnu Ocradというライブラリを使ってみた. ソースはここ->http://www.gnu.org/software/ocrad/いつもどおり $ ./configure $ make $ sudo make install でインストール完了. マニュアルを読むと どうやらファイルからの入力…

夏への扉

SF

夏への扉[新訳版]作者: ロバート・A・ハインライン,小尾芙佐出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2009/08/07メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 33人 クリック: 255回この商品を含むブログ (113件) を見る wikipediaによると アイザック・アシモフ、アーサ…

iWork!!

ついにiWork買いました. 今まではOpenOfficeやNeoOfficeやLotus Symphonyを使ってました. Lotus Symphonyはあまり知られてないみたいですが,IBMが開発している無償のOfficeです. 基本的にはOpenOfficeと変わらないのですが,ブラウザのようなタブ機能が…

SE535

愛用していた10proが盗難にあったのでSE535を買いまいした.10proには満足していたんですが,SHURE好きの人の話を聞くと10proは下品的なことを言われて,それならとおもってSE535にしました.1ヶ月使った印象は,なんというか優等生です.もともと聞く音楽が…

スウェーデンで盗難にあう(保険請求編)

前にも書いたとおりスウェーデンで荷物を盗まれるという事態が発生しました. どうにかこうにかパスポートは再発行できて,無事日本に帰ることができました. 今回は保険の請求について書きたいと思います. ぼくが入った保険は三井住友海上で保険金は9日間…

スウェーデンで盗難にあう(パスポート再発行編)

9/21〜9/29までのあいだストックホルム&ロンドンに行ってきました.旅の目的は大学の協定校訪問で,KTHとImperial collageに良く予定でした.スウェーデンでは日本語を勉強している学生についてもらって授業の見学や観光をしました.しかし,スウェーデンで…

macでntfsに書き込み

NTFSとはwindowsで使われてるファイルシステムのことで,MacからはReadしか出来ませんでした. Snow Leopardでは非公式ですがWriteもできるらしいです.やり方は次のとおりです.まず設定ファイルを作ります $ emacs /etc/fstab内容は UUID=XXXX none nkfs r…

Macbook pro, iPad, iPhone

ぼくはMacbook Pro(以下MBP), iPad, iPhone4を持ってます.よく友だちに必要ないだろ!!と言われるので,ぼくなりの使い分けを書いてみようと思います.まずMBPから. ・プログラミングできる これは結構重要で,バイトや授業などでどうしてもプログラミン…